fc2ブログ

銀鷹が語る

好きな漫画等の感想や心の叫び(萌え)をつづります。BL中心です。KID様最愛・快新は正義。黒ファイも書いています。銀鷹のtwitter https://twitter.com/ginyoh

Entries

一人ですごろくを語る。その2『おつきあい編』

さて、推しCPすごろく第2回です!
2回目は、「おつきあい編」です。告白して、付き合うことになった快新。
まず最初のマスは
・恋人になって、最初に照れたことは?
これはね、もう、隣に居るだけで照れますね。
「快斗が」『新一が』隣に居るってだけでうふふふふってなって、ちらっと見ると相手もこっちを見てたりしちゃって照れますね。かわいい(〃▽〃)

・初めてのキスは、いつ?どこで?
いつ、と言うのは難しいんですが、場所はどちらかの部屋ですね。
大学生快新ならアパート借りてても良いし、高校生なら自宅で。

・相談相手は居る?
言わずと知れた哀ちゃんですね。
新一はコナンちゃんから戻る一択なんですけど、哀ちゃんはどうするんだろ?
まぁ志保ちゃんになってもなってなくても二人が代わる代わる相談に来るから結構イラッとしてると思います。
なお、服部は新一に相談して欲しいと思ってるけど、新一は全く考えていない。


・よく行くデートスポット
快斗があまり人に新一を見せたくないという独占欲があると思うので(をい)、トロピカルランドとかそう言う人が集まる場所には行かないと思います。
静かで、あまり人が来なくて、落ち着くところ。
家か?おうちデート一択か?うーん、お買い物デートくらいはするかも知れないけど。
あ、大人快新なら温泉とかいいですね。
内心快斗は「湯けむり殺人事件とか、起きないでくれよ🙏」と思っているwww


・デートの別れ際、受けが帰りたくないと言い出した、どうする?
えっ新一が?!(各自効果音入れて下さい)
驚きつつ、一瞬でこのあとのシュミレーションをし、56の数(常に携帯)やローション足りるかなど吟味しつつ一応形として理由を尋ねると。
「さっきメールが来てて、今母さん帰ってきてるんだよな。絶対に連れ回されるから帰りたくねぇ」
「あ、うん」
みたいな?
快斗は白くなっちゃうから結局帰ると思うんだけどね。
(漫画的効果ですみません)


・二人が付き合ってることを知ってる人は居る?
相談相手の志保ちゃんでしょ。博士でしょ。
あとは誰だろうね。
大学生快新なら服部と白馬君も知ってて欲しいなぁ。
知ってるからこそ面白いし、知られてないと思ってる新一も可愛い。


・記念日には何をする?
記念日かぁ。
快斗は悉く企画を立てそう。新一は捜査に夢中で忘れてる。というか、快斗に念押しされても忘れると思うので、結局捜査でその日が終わるので何も出来ない。
ただ、結婚した快新の場合はきっと思い出の杯戸シティホテルに泊まってると思う。

・ケンカはする?仲直り方法は?
ケンカというか、快斗が勝手に怒ってるよね。独占欲丸出しで(笑)
あんまり二人が怒るって想像できないので、しないってことで。


・嫉妬する?主に誰に?
めっちゃする!!
主に快斗がモブに!!
独占欲が強いので、新一にいい加減にしろと言われる。
でも新一も内心女子と話して欲しくないとか思ってるからお互い様。


・初めてのお泊まりはいつ?
大学生快新なら飲み会で快斗が新一を家まで送っていって、そのまま泊まっても良いし、意外と家に遊びにきててそのままいつの間にか、みたいな感じですかね。
まだお互いに片想いだと思っている両片想いなので、相手に嫌われたくないからえっちな展開にはならないと思います。


・・・というわけで、おつきあい編でした!
なんとか2が出来て良かったです。
次はいよいよ「魔のえちえちゾーン」です!


一人ですごろくを語る。まずは出逢い編

皆様お久しぶりでございます。
最近スペースで、快新界の女神様方が色々お話して下さってとっても嬉しく楽しいです。勝手に「女神様方のオフ会に参加して隅っこで聞いているだけのモブ」役をするのって楽しいですよね❣️
「おんなじ〜💕」「あ、ちょっとちがう」「そこはこうなると思うんだけどな〜✨️」などと思いながら聴いていると、自我の強い銀鷹は語りたくなってしまいました💦
でも、スペースやるのは環境的に無理だし、一人で語るなんて出来ないし、ましてやどなたかと会話するのも下手なので、昔の100の質問風に(ほぼ)全部のマスに回答して行きたいと思います!!
(知らない人は知らない、古の奴ですよ(笑))



ではまず、私もやりたくなったすごろくはこちら。
一応配布元へのリンクです。
https://twitter.com/dadaiko1069/status/1305088006437527553

「あーー!!あの方のスペースで使った奴!!」と叫んだ方は握手🤝

画像はこれ。
sugoroku




回答が出来上がったら公開するつもりなので、いつ出来上がるか分かりませんが、頑張ります!
(今日は2023.1.29)
86コマあるそうですよ・・・
10個くらいずつ公開した方が良いかなぁと思い始めたので、それはやりながら決めたいと思います。
一応、全部やったら公開するつもりで始めます。






ではスタート!!
まずCPから!!これ大事。
勿論快新です。
高校生快新から大人快新まで幅広く!
K新は含みますがコ受けは含みません。えっちなすごろくですしね(//>ω<)
なお、原作中にコナン君が出ていた場面も全て新一と書きます。快新ですし!コナンちゃんの心は新一なので。

<<出逢い編>>
・お互いの第一印象は?
第一印象をいつの時点にするか、難しいところですよね。一応時計台では邂逅していますが、新一は怪盗の名前さえ知らなかったわけですし。
二人が付き合ってる今の第一印象にしようかと思いましたが、すごろくの趣旨からすると、やっぱり杯戸シティホテルでの邂逅での第一印象でしょうか。
これについては先人が語り尽くしている感も有りますが、やはり新一は「気障な怪盗」、快斗は「ただもんじゃない小学生」でしょうね。

・カラダの関係はある?
これは無いですね。まだ、ない。出逢い編なのに始まってすぐこれがくる意図は何だろうと考えました。
例えば酔っ払った新一を介抱した快斗がお持ち帰り、致してから自己紹介をしたとか、ですかね。これはこれでとても美味しいのですが、例えばバーテンダー快斗×探偵新一とかですかねぇ。心が疲れている時にフラっと入ったバーやカフェの店員をしている快斗と出会う。快斗はKID様を引退しててもしてなくても良いですよね。
出逢うきっかけがえっちでは無いと思うの、なしでお願いします❣️

・恋愛感情に気づくのはどっちが先?
どっちでも美味しいですよね〜そしてどっちでもどんどん行動するんだ!

新一が先なら男前に押しまくっても良いし、乙女化しても良い。
快斗が先なら外堀を埋めていっても良いしストーカーしても良い。勿論王道で普通に告白しても良いし。
あ、新一が先に気づくとKID様と快斗のどっちが好きなのか悩んで長くなる(笑)ので、快斗で!

・片想い期間はどのくらい?
これもなぁ。難しいですよね。
お互いに一目惚れ(自覚した時期はともかく)なのでありません。強いて言うなら両片想いの時間は4年くらいあってもいい。大学生快新で、でも付き合ってなくて、卒業の頃までうだうだしてたんだけど、いよいよ快斗が本拠地を日本から動かすことになって、意を決して告白するまでがセットです。


・どのようにアプローチする?
主に「恋愛感情に気づくのはどっちが先?」でもかいたとおりですね。
快斗は高校生で告白するか、大学生になるのを待つかにも寄ると思うんですよね。
高校生の場合は工藤邸の前で待ってても良い。
あとは警視庁に新ちゃんが行くタイミングを謀って青子ちゃんを誘導して知り合いにさせて遠回りに距離を詰めても良い。
大学生なら入学式でアピール。皆様も書いているように、TOP合格して自分を意識づけるでしょうね。
新一からはどうかって言うと。
あんまり浮かばない。むしろ新一から動くと悲恋しか思いつかない・・・
なので!
快新は快斗からアプローチを積極的にします!!

・相手のなおして欲しいところ
まぁ色々あると思いますが。これ、まだ「出逢い編」なんですよね。
それを踏まえると、出逢ったばかりの二人がなおして欲しいところ?
快斗が新一になおして欲しいところ・・・おれを放って捜査協力に行かないで。゚(゚´Д`゚)゚。
新一が快斗になおして欲しいところ・・・気配消して近づくんじゃねー!ビックリするだろ!?
これが付き合ってからだと変わるんだ💕ふふふ


・相手を好きだなぁと認識する瞬間
新一が快斗を好きだなぁと思う瞬間・・・楽しそうにマジックをしているところを見た時。
快斗が新一を好きだなぁと想う瞬間・・・これ、瞬間を切り取ることは不可能では?
今日たまたまRTされていた「快斗の脳内領域展開」そのものじゃね?
でも【一番】好きな瞬間ではないからあれか、推理してる時の真面目な顔も照れてふてくされている(振りをしている)顔も、夜のベッドで人には見せられない顔をしているところも、ぜーーーーーんぶ好き╰(*´︶`*)╯♡ってことですね❣️


ここまで書いて、○○編毎にアップすることに決めました。あと3つか4つですね。
つづけまーす

・相手の好きな部位
新一の好きな快斗の部位  これは、手!!✋️!!手です。特に指。指の節々と手の甲の筋張ったところが好き。
快斗の好きな新一の部位  これは!
これもまたいっぱいありますが、
あれですかね、
ちょっと言いにくいんですが、
ち く び
かな?
顔も勿論好きだし、唇もいつも食べたいと思ってるけど。
「俺に触られて感じちゃってることをこの小さな尖りが一生懸命に立ち上がって示してくれる健気なところが好き」と思ってると思います。

あっ!!ここ「出逢い編」でしたね!!
流石にちくびは無いな。
うーん、瞳!!新ちゃんの瞳を、快斗は大好きだと思います!!



・好きな仕草、癖、口癖
新一の「ばーろ」には色々なニュアンスがありますが、新一の口癖と言えばこれですし、快斗はどんな時の「ばーろ」も好きだと思います❣️
快斗の癖って何だろ? 無意識にマジックしてたり?
怪盗業をしている頃から、そう言う特徴的な癖は付けないようにしていたと思うんです。珍しい癖が正体発覚に繋がるかもしれないですしね。
だからこそ、二人が同棲してから新一が密かに癖を発見して快斗が知らない癖とかあったら萌えます💕
でも、ここは出逢い編なので、こんな感じで終わり!


・ここが変だよお前(受)の攻への萌えポイント
え〜〜変とかあります?
うーん、あれか?
出逢って間もないうちは、アレだ。
「お前のマジックが好き」と思っている?
魔法を生み出す手が好きで、怪盗キッドのショウの時は、勿論捕まえようとするのだけれど、その一方で「すげー!!今のどうやったんだ?キッドを捕まえて吐かせてやる!!」的な?
「快斗のマジックすげー!傍で見てるのに(最前列)ぜんぜんわかんねー!」
という感じで、お目々をキラキラさせてる感じ?
で、「流石、手の手入れが行き届いてるなぁ」などと人の手を勝手に弄くって、片想いだと思ってる快斗を打ちのめして欲しい。(両片想いだからね)


・告白TIME!! 告白はどちらから?いつ?どこで?
やっぱり快斗からかなぁ。新ちゃん奥手だし。快斗は「色々終わったら絶対告白する」と決めてても良いし、大学で出逢った頃に「てっきり近寄ってこないと思ったのになんで姿見せるんだ?」と何気なく訊かれて答えに窮して告白するとかでもいい。
酔った勢いでもそれはそれでいい。この場合は新ちゃんもありかなぁ。むしろお酒は快斗が枠で新一がザルだと思ってるので、告白して覚えてない新一もそれは有り。結局快斗がやり直す(笑)

場所は大学生快新なら大学かと思ったけど、告白できる場所って限られてるしな。高校時代はよく屋上に行ってた快斗だけれど、屋上に呼び出しても新一こないと思う(笑)捜査協力とか、間が悪そう。だから大学よりどちらかが借りてる部屋とかかな。工藤邸に住んでる場合は家飲みの勢いで。
大人快新まで持ち越しちゃうと、雰囲気の良いバーかなんか、かな。それまでのヘタレぶりが可愛いですが、
「俺、好きな奴が男だって公表しようと思う」
「は?お前、これからって時に何言ってんだ?頭打ったのか?」
「いや、だってさ、俺、工藤のこと好きなのに、周りから色々言われるのいやだし、めんどくせーじゃん、一々断るとかさ」
「まぁなぁ、断るのは確かに面倒・・・はぁ?!」
ボンッと小さな音がして、首まで真っ赤になる新ちゃんも良き良き😊

妄想が捗りますね❣️



さてさて、勢いで始めた「一人すごろく出逢い編」
今回はここまで!次回はいつになるか分かりませんが、「おつきあい編」となります。
ここまで読んで下さってありがとうございました。
よかったら拍手ボタンを押していってくださいね😊



今日、嬉しかったこと

今日は皆様に会えて嬉しかったです。
思うところがありまして、書かせてただきますね。


今日特に嬉しかったのは、君想ふを購入くださった方がいらしたこともそうなんですけど、新刊ありますかって言われたことと、私の作品には私の世界観がある(意訳)って言われたこと。
読みたいと思ってくれる人がいるんだな、私らしい話が出来てたんだなって思いました。
ありがとうございます😊

正直筆を置こうと思ってました。だって
書き方忘れちゃったんだもの。
ネタが浮かんでも物語の形にならない。
自分の基準では「こんなのしょ小説じゃない」ものしかできなかった。というか、そもそもその字の羅列を描く時間さえ作れなかった。
だから筆を置こうと思ってました。

だけど救われました。
この後、もう一度ワンクリみたいな感じで書いてみようと思う。
ありがとう。
大好き。


どうか、これからもよろしくお願いします。


銀鷹

これからのこと

日記です。
なんと13ヶ月ぶりの更新。
1年以上放ってあったこのブログ。
もう誰も覚えとらんよね💦

今日書くのはこれからのこと。
将来のこと。
未来のこと。

日記なので自分に分かればいいと思って、気持ちと考えの整理のために書きます。


まぁ、見る必要ないんじゃね?
最近はパソコンでブログを見るよりスマフォの方が多いようで、追記にする意味があるか分からないけれど、悩みというか、考えを書いておきます。
これは結論では無い。
















▼追記の開閉

白髭に愛される夢を見た

今朝見た不思議な夢のお話。
カテゴリは日記の方が近いのかも知れないけど。

腐要素は何も無く、敢えて言えば夢女の独り言。
だからといって推しは白髭じゃ無いんだけどね。

夢なんで、めちゃくちゃな設定で、登場人物も意味不明。
読んでやんよ、という猛者のみどうぞ。
参考までに登場人物。
白髭
ウソップ
白髭の団員













白髭に愛されるモブ女になる夢を見た。
彼はきっと恋多き男だったろうと思う。













▼追記の開閉

旦那の会社がホワイトだった話

日記です。
銀鷹は公務員です。県立学校で事務をしています。
公務員というのは法律、条例、規則で仕事をするので、わりと堅い仕事だと思われてると思います。
「なんで税金がこんなに高いんですか!?」
「法律で税率が決まってるからです」
みたいな、収入100円オーバーしたって法律を融通することは出来ないんで頭が堅くなるわけですが。
とうぜん、公務員は法律で休暇や給料も決まっているので、一年当たり20日も有休が取れるし、もっと言えば非常勤職員でも有休があります(条件によって日数は違う)。
すげー優遇されてるように感じるけれど、先生の数、事務員の数も法律で決まってるので勝手に増減出来ないんですよね。
つまりどういうことかというと、定数どおりの人数が配置されていて、何かあって忙しくなった(例えば産育休取る人が出たり567の対策しなきゃいけなかったりetc)としても、補充されないんですよね。しかも、定数はクラス数に比例します。そしてこれは国で決まってます。「人増やしてくれ〜〜」と校長が教育委員会に言っても、「定数居るじゃん。欠けてるところもあるんだから我慢しなよ」と言われるわけですよ。
いやあんた!
欠けてるところは補充しろよ、そんで大変なところの定数増やすよう国に掛け合ってくれよ!
と思うんですけどね、結局最初に言ったように、全て法律その他で決まってるので、どうしようも無いというわけなのですよ。
これ、ほんとどうにかならないのかな、と思うんだけど、その定数の基準だって昔の、昭和どころか戦後くらいに決まったって話ですよ(戦後も昭和だけど)。正確なところは私は勉強してないけれど、少なくとも昭和40年代には既に決まってたらしい。勉強してないから自分が見た書類の話しか出来ないけど。
そんで、世の中がこんなに変わったのに、ほぼほぼ変わってないんですよ!
挙げ句の果てには「パソコンが導入されたから楽になったでしょ、人を減らすから」って数校まとめて少人数で事務をしてる県もあるという。
バカヤロー!!かえって忙しくなったわ!!
アップデートやセキュリティ管理だけじゃ無いよ!メールで返信する調査の多いこと!締切早まってるよ!何でだよ?!
で、そんなこんなで世間に合わせて仕事は増えるのに(あと環境関係の調査とかいろいろ)人数は変わらないんだよ!増やしてくれよ!頼むよ!
当然残業ばかりの日々さ。
残業手当?そんなの年間数十時間しかつかねーよ。月じゃねーぞ、年間だぞ!つくだけマシかも知れない。でも毎日残業して土日も自主出勤して数十時間ってどういうこと?
夏休みに休めば良い?生徒がいない時こそ工事のしどきだよ、やすめねーよ、しかも大がかりな調査がいつも来るんだ…三つくらい…
ほんとどうにかしてほしい。
上司入れて5人居て、やっと好きな時に有休取れる世界だよ。少なくとも4人はいるよ!なのに去年は3人だったよ!クラスが少ないばっかりに!
そんで今年は隣の学校と統合さ。普通科だけじゃないからそれだけで仕事多いのに、

あたし一人になっちゃったよ!!(上司は隣の学校に常駐)

気楽で良いね?
良くねーよ、一人で電話番と受付嬢と庶務をやって、その他に自分の仕事があるんだぞ!
いつトイレに行けと…(そこか)
なるべくこれまでやってた仕事だけやれば良いようにするよ、とは上司の弁。
だけど現実はさ、そうはいかないじゃん。
生徒は証明書必要だし、郵便は来るし、授業料は取らなきゃ行けないし。生徒異動があれば手続きするし、それを上司に伝えて処理してもらわなきゃいけないという手間もあるし。

一人でなんか出来ませんよ、この仕事量!!

誰か、新人でも臨時の人でもいいから、誰か雇ってくれよ…と切に願います。
(電話と来客の応対だけでもしてくれれば全然違うので)


で、タイトルがどうしてこうなってるかということに繋がるのですけど、この↑愚痴を旦那にしたんですよ。
そしたら「うちの会社、残業禁止なんだよね」と宣うわけ。道理で最近早く帰ってくると思った!
銀「それで締切に間に合わなかったらどうするの?」
旦那「間に合いそうにないって上司に報告する。そしたら上司が他の部署から人を寄越すとか誰か雇うとか何か対策を考えてくれる」
「なんていい人✨️」
「普通でしょ、それが上司の仕事だからね」
「そうなんだ…いいなぁ…」
そして今に至る…

最近ブログも一気に書く元気が無く、中途半端な形で下書き保存されていたのですけど、昨日快新充実して今日半日仕事で済んだ(午前中は出来なかったとも言う)ので、書けちゃいました。内容が愚痴なので良かったんだか分からないけど!
まぁとにかく、銀鷹はぼっちで頑張ります。
これからは思うように文も書けないと思うので、書ける時間を見つけたらなんとか一行でも書けたら良いなぁと思います。倒れないように祈ってて下さい。(イベント行きてー)


旦那とのやりとりで、旦那の会社はホワイトだと分かったよ、という事を書きたかったのだけど、愚痴の方が長くてごめんなさい。せめて書かないとやってられないので!
こんな状況なので、10作品支部にアップする度にブログを書く、は停止します。
また気まぐれ更新しますので、気づいたら見てやって下さい。

ほんと、職場で死ぬのはごめんなので、なんとか頑張って生きて行きます。
ここまで読んで下さってありがとうございました。








支部50作品目のお礼と一年の御礼、そしてこれから

10作支部に上げるごとにブログを書こうと決めて50作品目を超えました。
50作品目 デザートの用意
51作品目 富より名声よりほしいもの
40作品目のアップの時に、ブログを書きかけて放置されているのに気づいたので書き直してるんですけど。
その時は拳イヤーで、イベント参加しまくりでした。
上手く繋げられないのでそのまま引用しますが…


KID様イヤーの今年は2月から10月まで、大阪を除く赤豚様のイベントにサークル参加させて頂いたこともあり、支部新作というのかしら、オフ本サンプルとお品書きを覗くとあまり更新できていません。
拳効果なのか、4月以降、これまでにないペースで支部のフォロワーさんが増えてまして、本当にありがたいことです。


本当に、どこで私を発見して下さるのか分かりませんが、読んで下さった方、買って下さった方、いいねやブクマをして下さった方、Twitterで構って下さった方…たくさんの方にありがとうという気持ちです。
今年はにっくきコロナのせいで2月HARUコミ後のイベントに参加することができず、歯がゆい思いで一杯です。
先日の記事にも書きましたが、学校という環境は、簡単にイベント参加をすることはかなり躊躇します。もし罹っても、感染経路を言わなければ良いのでは?と思われる方もあるかも知れませんが、そう言う問題ではありませんので…
(この記事を読んでる人はそうは思わないだろうと思ってますが)

現在サークル参加を申し込んでいるのは2月HARUコミ(東京)なんですが、正直難しいと思っています。『恋のカイシンゲキ2』に参加したいですけれども、今の状況では甘い見通しは立てられないでしょう。
先日一瞬だけフリートで流したんですが、わたしは政府の言う4つのステージの内、2番目以下にならないと参加しません。毎日のように新記録を更新していますし、何より重症者の方の多さを考えると、とても無理だと思います。
スペースに穴を開けるのも、快新オンリーに参加出来ないのも申し訳ないし切ないのですが、6月7月のイベントを我慢したのに、状況が悪くなってるのに参加するのはできません。
GOTOなど政策が間違っていたかどうかとか、言いたいことは山ほどありますけど、

しょうがないじゃん!!

あちこちの分野の方が頑張って下さってるのに、引っかき回すことなんてできないじゃん。
たまの買い物を地元でして、仕事頑張って、マスクと手洗いうがいくらいしかできないじゃん。
正直緊急事態宣言して欲しいけど、しかたないじゃん。

コロナが原因か分からないけど、創作意欲も大分減ってる。
コンスタントにかき続けている人達がすごいなぁと思う。
単に去年で燃え尽き症候群なのかも知れないけど。
実際去年の11月頃はそんな感じでしたね。
そしてそのまま今年に突入してこんな事になっちゃったし。
続きを書くと言い切った奴は書くよ。それは書く。
でもなかなか書けなくてごめんなさい。

出来たときに忘れてなかったら読んでやって下さい…


そう、イベントと言えば、ギブトリ2に参加申込みをしました。
2月に参加出来なくても、ギブトリはオンラインなので参加します。ただ年度始めなので張り付くことは難しいだろうなぁと思っています。少なくとも、開始時間はまだ寝てるか仕事に行ってると思うので。
2月に本が出てればそれと、ペーパー作りたいですね。展示だけでも何かしたいと思います。



567だけでなく、色々なストレスに「うがあああああっ!!」となってます。
イベントに行って発散してた所もあったんで、その抑圧感が増してます。

関係ないですが、肥えた舌を庶民派に戻す方法をご存知の方が居たらお知らせ下さい。
多分死ぬまで募集してます。



長文を読んで下さりありがとうございました。
そして今年もありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。




PS 元日にフリートで年賀状を流します。今のところは単なる年賀状ですが、SSが書けたら二枚目にしたいです。
期待せずにお待ち下さい(笑)


 

サークル活動のこと

これは、約一年前の書きかけ記事です。
後で続きを書こうと思いつつ、1年経ってしまいました。供養的な意味で載せておきます。一年前の書きかけなので、1つ前の記事では無く、2つ前になります。
今のことについてはその後に書きますね。





ご無沙汰しております。
1つ前の記事、私の推しの誕生日がpwです。ただし、0621ではありません。
どこかに明示しなければいけないことに全く気付かず、今ここで書くのもアレですが…
私と同じ年の元アイドルの、誕生日です。
わからなくていいのでこの話は終わり。


さて、次のサンデーでは来年のティザーポスターが発表されるようですね。怒涛の怪盗イヤーが終わってしまうのかと思うと寂しいし悲しいです。
映画の年でないからといってKID様を推さなくなる訳ではないのですが…。
どこかに書いた気もしますが、私は拳がKID様主役映画の最後だと思っています。もちろんそうでなければ一番いいのですが、もしそうだったとしても、もう思い残すことはないくらい、熱狂させてもらいました。
2月から10月までサークル参加させてもらい、とっても楽しかったです。映画もあんなに見に行けて幸せ。
今原稿がない状態で、書き尽くしたというかそんな気持ちです。






コロナ禍の中、ステイホームからソーシャルディスタンスへと声高に言われる言葉が変わってきました。
銀鷹はマスクが嫌いです。苦しいんだもん。(誰でもそうだと思いますが)
まぁ息を止める癖が何故かあるからなんでしょうけどね。

さて、これを読んで下さってる方は知ってると思いますけど、銀鷹は学校で働いています。事務です。学校勤務であると言うことは、数百人の生徒と同じ敷地内で過ごしている訳です。空間では無く敷地内と表記したのは、学校という同じ場所にいても仕事が教師で無いことからご理解頂けると思います。
でも、近くに数百人の生徒と数十人の先生がいる訳です。そう思うと、今日も200人超えの感染者が出ている東京に、なかなか行く勇気がありません。
11月の裏稼業21、2月の裏稼業22。そして6月のカイシンゲキJB2021。行きたいです。
裏稼業は東京で隣県(?)と言うこともあり2つとも申込みしましたけれど、想像以上にコロナが長引いてますので、はっきり言って躊躇しています。(旦那も行って欲しくないらしい)
でも、行きたいです。
きっと前日ぐらいに行くかどうかを決めることになると思います。実は裏稼業21はお隣がフォロワーさんなので超行きたいんですが、そう言う訳で、めちゃくちゃ悩んでいます。
そしてギブトリ2にカイシンゲキJB!
全部出たら原稿地獄は間違いなく。
まぁそれは良いとして(良いんかい!!)


なんかもう、疲れちゃったよ。
快新は好きだし読むし書きたいけど。
本が売れた売れないで一喜一憂して。同じ嗜好の方々とお話して。
楽しいよ。
でもさ、自分の失言で人を傷つけて自分も傷ついて、いい年して若い子とキャッキャして。なんかさ、もういいやって思ってしまった。
仕事が忙しくて疲れてるからこんな考えしてるのかも知れないけど。
萌えに年齢は関係ないけど。それは分かるけど、そうなんだけど、感じ方と表現の仕方が違うなって。それを理解して人と接しようとすると疲れてしまうんだよね。気を遣うのに疲れたというか。(使えてないだろ、というツッコミは横に置いといて)
イベントの楽しさを知って、コロナで自粛を強要されて、さぁgotoですよとか言われても、自分の置かれた立場を考えると、例え隣接しているとは言え、東京には行きにくいよね。
ましてや大阪になんて。
会いたい人も、話したい人も居るけれど。
我慢してるくらいなら、辞めてしまおうか、そう考えている。
でもイベントは楽しいんだよね…
雰囲気だけでも感じたいというのがこうやって悩む原因の一つで。
煩わしいことから解放されたい。
好きな楽しいことをしたい。
でも時勢でできない。
ストレス溜めるくらいなら辞めてしまおうか。
そう悩んでいる。


転売と再販について

Twitterに書くと長いので、ブログのカテゴリを作ってここに書くことにしました。


一瞬で売り切れる数しか作らないのが悪い、だから転売されても仕方ないという意見が、私がフォローさせていただいている方のお題箱に投稿された件について。


烏滸がましいかもしれないけど、お題箱に投稿した人は、再販を願う気持ちを間違えてると思う。
買えなくて悲しい、転売屋からは買わない、そしたら「いつか」再販して欲しいなぁ~
となるはずだと思うけど。

再販は「いつか」してもらえたら嬉しいものであって、強要するものではないし、同人誌は一期一会だとおもうし、頒布や再販が始まった時期に買わなければ、読まなければならないものではないし、むしろ手に入ったらラッキーだと思うし。
悪いけど、お題箱に投稿した人は、わかってるけどと書いてること、本当にはわかってないと思う。

そんなに欲しいなら再販のお願いを作者様にするしかないと思う。お金とかの事はわかってると書いてるのだから。
縁がなかったと諦めろとは言わないけど、「今」は縁がなかっただけのこと。いつか手に入りますようにと願ってお願いするしかないのではないかと思う。
もしかしたら、「いつか」再録集を出してくれるかもしれないし。そう考えてはダメなのだろうか。

早い人は3ヶ月くらいでジャンル移動すると聞いたことがあるけれど、もしご本人にしろ作者様にしろそうだったら尚のこと、「ご縁がなかった」と考えるしかないのではないかなと。

ご本人は、転売ダメなこともお金のこともわかると書いてる。
だったら手に入らない悔しさ悲しさを作者様にぶつける以外の方法をとって欲しかった。

稀に前ジャンルの本を再録してくださる方もいるらしい。起きるわけなくても、その奇跡を信じて待ってて欲しい。割り切れないだろうけど。

割り切れないとしたら、欲しい人に行き渡らせるには完全受注生産するしかなくなっちゃうし、たまたま見逃したとしたらこの人はもう一度受注生産してくれと言うのかな、と思ってしまう。

十分な数を用意していても売り切れるのは、初めから買う予定だった人だけが買うわけではないから。
イベントにしろ、通販にしろ、たまたま好きなご本に出会った人が買うことだってある。その出会いさえ作者様に予め予想、いや、把握しろというのだろうか。そんなの無理に決まっている。仮にわかったとして、売り切れないだけの数を用意するということは、作者様が在庫を持つということ。それを強要していることに気付いて欲しい。委託していれば関係ないと思うかもしれないけど、それは場所を取らないだけで、掃けないかもしれない在庫の印刷代の負担はある。作者様がどう値段を決めているかはまぁ傾向はあれど人それぞれだと思うから、少なくとも一定の損を作者様に強要していることに気付いて欲しい。

もちろん投稿者の人は一瞬でなくなってしまったから投稿したのであって、例えば24時間在庫があったとしたら、投稿しなかったかもしれない。だけど、だからと言って作者様が悪いとご本人にしかも匿名で言うのはどうかと思う。

堂々巡りになってきたので終わりますが、言いたいのは薄い本はご縁。なくなってしまい、再販もないからと言って作者様に文句言うな。
乱暴に言えば、読んでくださる人のために作ってはいるが、あんたのためだけに作っているわけではないのだよ。

作者に言っていいのは、感想と、募集しているときのリクエストだけでいいはずだ。
感謝を忘れてはいけないのだ。




この記事を公開したら、Twitterの記事は削除しますのでご了承ください。
なお、書いたことはあくまで一般的な薄い本に対する考えです。意見は受け付けていません。読んでくださりありがとうございました。



   




日記です。

この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力

左サイドMenu

銀鷹が語るカウンター

キリリク受け付け中!

次回のキリバンは 11111番です!!

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

メールフォーム

名前:
本文:

最近の記事

ブログ内検索

右サイドメニュー

プロフィール

ginyoh

Author:ginyoh
KID様最愛・快新は正義。

月別アーカイブ